バイナリーオプションで初心者の方はまず手法を確立できていないということがほとんどであり
負ける原因の8割がここに集約されています。
今回は素人でも出来る裁量の手法になります。
順張りのエントリーポイント
逆張りの手法を好んで使用している日本人が多いですが、実際に勝てているのかと聞かれれば勝てない方がほとんどです。
なぜならば逆張りとは反転するピンポイントを狙って逆張りエントリーする行為であり
ピンポイントで反転する場所を狙い撃ちするなんてことは素人には極めて難しい手法だからです。
おそらく裁量の手法でバイナリー取引で勝ち続けているほとんどの人が「順張り手法」で稼いでいるかと思います。
素人がなんとなくで稼いでいける世界ではないということが取引をしていけば理解できると思います。
そこでタイトル通り素人にも出来る3分判定の順張りを紹介します。
手法自体はとてもシンプルです。
通貨ペアはAUDUSDで1分足のチャート画面です。(通貨ペアの縛りはないです)
大きな時間軸ではロングのトレンドです。
しかし大きなトレンドは頭の片隅に入れておくぐらいで大丈夫な手法です。
もっとも大事なことは赤と青のクロスしている線がバンドの2本目と3本目の間でクロスしているかということが1つ目のポイントです。
そしてこの後にエントリーしていくのですが、
エントリーポイントは下降トレンドならば陽線確定でlowに3分判定でエントリーしていきます。
なぜ陽線の場所でエントリーしていくのかというと
線よりもローソク足が離れすぎてしまっていれば負ける可能性が高いためです。
なので最初は線に近づいたところを狙ってエントリーする練習と思って下降トレンドになりましたら
陽線確定の時だけlowにエントリーしていってください。
その前の上昇トレンドでもエントリーしていけるのですが、ここでは陰線が出ずにそのまま上昇し続けているのがわかるかと思います。
ここは上昇トレンドになりますが陰線が出なくても1分ずつ3分判定でエントリーしていけます。
要因としましては大きなトレンドは上昇トレンドであるということと、バンドの3本目を超えているところでのクロスなので上昇していく勢いが強いと判断したためです。
この手法のやめどきライン
やめどきは人それぞれあるかと思いますが、1つのトレンドで連続でエントリーしていく手法ですので
だいたい5本までで打ち止めとしても良いです。
私の場合はローソク足がバンドの1本目に触れたらそのトレンドでのエントリーはやめています。
連続してエントリーしていくことでどうしても負けてしまう場面もありますが1つのトレンドで負け越すことはほとんどないです。
もちろんクロスしてから、またすぐクロスするような騙しも極たまにありますが、負け越すことはないです。
使っているインジケーター
使っているインジケーターは4つです。
- koral
- NEXtrendH
- CandLeTimer
- Dragon-Profit-Channel
の4つです。
はじめまして。杏と申します。
ブログを興味深く拝読しております。
特に「素人でも出来る狙い目エントリーポイント3分順張り手法」に魅力を感じておりますが、使用している「NEXtrendH」というインジケーターが、検索してもみつかりません。
もし可能でしたら、どこから入手するのか教えていただけないでしょうか。
また、各インジケーターのパラメーター設定もご教授いただけると幸いです。
図々しいお願いと存じますが、可能な範囲でけっこうですので、よろしくお願いいたします。
追って、この内容に特化した記事を書きますね。