この前友人にMT4を起動してもすぐに落ちるという連絡を受けて、あぁよくあるやつだなぁと思いましたが
友人曰く、再インストールしなくてもなんとかできないものかという相談でした。
この記事は、インジケーターの重さやチャート画面の出し過ぎなどによることでMT4起動してもすぐに落ちてしまい、原因であるチャート画面を閉じれなくて困っている人のための記事です。
MT4ファイルからチャート画面を消す
MT4を起動しても操作できない、すぐに落ちて何にもできないということで困っている方はおおいいかと思います。
そこでMT4ファイルから操作することによって、重たくなっている原因のチャート画面を消していきます。
まずMT4を右クリック、「ファイルを開く」を選択。
または「プロパティ」から入り、「ショートカット」から「ファイルの場所を開く」を選択
すると
「metaeditor」があるのでそこをクリック
metaeditorを開いたらMQL4を右クリックして「フォルダを開く」
そしたら1つ上の階層をクリック「MQL4」の1つ左側です。
「profiles」を開き「default」の中をすべて削除します。
するとMT4に表示していたチャート画面は消えていますので、起動しても落ちなくなります。
コメントを残す