fxや株、不動産などでリスク分散しているのですが私の本業は?と聞かれればそれは一番稼いでいるfxが本業だと言えますね。バイナリーオプションでも稼いではいますし生計もそれだけで立ててみろと言われれば立てれるとは思いますが、本業には決して出来ないしする理由もない。
本業にしない理由はあれども、する理由がないというところ。
バイナリーオプションで稼ぎたいという人が多いと思いますし、実際に本業にしている人もいるかもですね。
目次
fxで稼いできたからバイナリーも自然と稼げている
もともとはfxから投資の世界に入った私なんですが、稼げるようになるまでものすごい苦労しました。
部類としては凡人より下の性能だと自負するほどです。資金を溶かせば溶かすほど不安と焦りで毎日地獄でした。
なぜ稼げないのか、手法が悪いのか?資金が足りないのか?損切りが早いのか?
毎日たくさんの?マークが発生していまして、今思うと本当に考えがフワフワとしていて安定していませんでしたね。
必死に相場のことを勉強して、夢に毎日出てくるほど考える日々だったのを思い出します。
だいぶ話が逸れてしまっていますので修正します。
fxで稼いでいる方はもちろんバイナリーオプションでも稼ぐことは出来ます。これは誰もが「そんなことわかってるよ」ということでしょうが。
バイナリーオプションから投資の世界に入った方で稼げない方はこの言葉の本質が理解できていないでしょう。
fxとバイナリーオプションでの稼ぎ方の違いとして、fxはいかに利益を伸ばすか
リスクはどれぐらいで利益はどれぐらいになるのか?年利何%になるのか?資金をどのように運用しようか。
といった深い部分まで考えて投資していくのですが、
バイナリーオプション取引では、時間がきたら強制的に決済ですのでどうしても手法頼りになりがちです。
バイナリーオプションから投資の世界に入った場合、ほとんどの方が「勝てる手法」のことしか考えません。ですがそれはしょうがないことです。時間内に必ず勝てる手法がなければ稼ぐことが出来ない使用になってしまっている。
それがバイナリーオプションの怖いところですね。
時間内に上か下かを当てるだけの素人でも勝率は50%と、いかにも簡単に稼げそうなフレーズになりますが逆を言えば
「稼ぐ選択肢が上か下かの2択に強制的に縛られる」
ということになります。
fxなどでは、金利で稼ぐ事や、塩漬け、ナンピン、スキャル。資金の分散で年間の利回りを考えて、年にプラスであれば勝ちであることに対して
バイナリーオプションでは選んだ判定時間内に必ず勝てなければ稼ぐことが出来ないのです。
fxで稼いできた人であれば、相場の動きを予想できますし、バイナリーでもその相場の状況によって手法を変えて勝率を上げることは出来、稼ぐことはできます。さらに資金管理や1回の取引金額を資金から考えることを本当の意味で正しく自分にあった取引ができますし、何よりもそれらを機械的に実行できることが何よりも稼ぐ大きな要因です。
「fxで稼いでいる人はバイナリーでも稼げる」というのは手法だけではないということですね。バイナリーオプションから投資を始めた方はこの辺を理解できていないし、
2択しかないバイナリーオプションでは理解することは難しいでしょうね。
本業には出来ない理由
と言いつつもバイナリーでしっかりと利益を出している私ですが、そんな私でもバイナリーを本業に考えることは絶対ないでしょう。
タイトル通り、本業にできるし生計も立てられますが、本業にする理由が本当にないんですよw
fxもギャンブルと一般の方は思っている方が大半だとは思いますが、fx専業たちでさえ「バイナリーオプションはギャンブルだね」と思うぐらいバイナリーオプションはギャンブルですよw
投資家である人の本質ってもちろん稼ぐこともそうなんですが、それ以上に大切にしていることがリスク分散なんですよね。
銀行に資産を預けることも1つの銀行に任せておきませんし、fx業者なんかも1つにしません。もし使っている銀行やfx業者が倒産などした場合、自分の資産は帰ってくるのだろうか?当たり前の考えです。
もちろん保全されているとこを選ぶことが基本になりますが、もし返ってこなかったらという不安はつきものなので不安に思うぐらいなら資産を分散するという選択になるわけです。
1000万円預けていたfx業者が急になくなって資金が返ってこないということになっても、他に資産も資金も分けておけば9億9千万はあるので1000万円の損益を出しただけ、
と思えるのです。
しかしリスク分散するにしてもバイナリーオプションの業者は怖すぎます。長年業者と存在し続けている老舗のバイナリー業者であったとしても海外の業者なので、急に倒産した時の業者の行動なんてわからないので信用できませんし。
何より海外なので高確率で泣き寝入りになるでしょう。
そういったことからバイナリーオプションでの稼ぎはこまめに出金していますが、リスク分散先としては到底考えられませんし、リスク分散先として考えられないバイナリーオプションは本業にはできないわけです。
職業バイナリープロってなんか社会的地位が、、、w
あなたのお父さんの仕事はなんですか?
子供6歳「ばいなりーのプロ〜」
と言わせたいですか?私は言わせたくないです。
まぁバイナリーで本業として稼いでいても、他人には不動産収入で稼いでいるとか、投資家
などと言っておけばいいしそれも嫌なら「サラリーマン」と言っておけば良いだけですが
そんな他人に胸を張って言えない仕事を本業にしたいですかね。もう一度言いますが私は胸を張れないので本業にはしたくないです。
社会的地位が、、、と書きましたが、fxや株なんかも社会的地位も何もないですがこの辺は胸を張って私は他人に言えますので本業としています。
別にもともと社会的地位に興味はありませんが、なんかバイナリー本業は言えないんですよねw
言えますか?w
投資ではないので、バイナリー業者に依存するのが怖い
バイナリーオプションは投資ではないですよね。カジノなんかである新しいゲームが出来たという認識です。
あそこのカジノ新しいゲームが出来たってよ「バイナリーオプション」っていうらしいぜ
それぐらいの認識です。
必ず胴元が稼ぐことになるのがギャンブルの認識ですが、そんな投資でもないものに依存するのが怖いです。
バイナリーオプションが本業=ギャンブラーです。
ギャンブラーという職業があるのか仕事としてあるのかはわかりませんし、ギャンブラーとして稼いでいる方を避難するわけではありませんが、
ギャンブラーとして生きるのは私は怖いです。
fxもギャンブルじゃないかと思っている方が多いことでしょうが、なぜか私はfxはギャンブルとは思っていなかったんですよね最初から、
fxや株の本質ってリスク分散だと思ってるし人生の中で資産管理する方法としてfxや株があるというのが私の認識です。
10億円を銀行に預けておくのか、不動産として持っておくのか、ドルに変えておくのか。という選択の中の1つだと思います。
fxをギャンブルにするのってその人次第なんですよね。もちろんそんな私も稼げていない頃はfxをギャンブルにしてしまっていましたよ。
不安からくる精神コントロールの難しさが出てくる
バイナリーオプションを本業として生計立てた時って、精神コントロールが難しくなるんですよね。精神コントロールができない理由として
資金、不安、勝率、がありますよね。
その他にも人によって違いはあるんでしょうが、やはりギャンブルと思っているバイナリーオプションを本業として月の生計を立てようと思えば不安は出てきます。
その不安から精神コントロールが難しくなってしまい、機械的に取引できなくなってしまうというのが一番の恐れです。
最初からバイナリーだけで稼ごうとし、バイナリーで精神コントロールを身につけていればまた話は変わってくるとは思いますが
私の場合、無理ですね。
10年以上投資をしているが1つを本業にはしてはいけない
やなり1つを本業にする考え方がそもそもの間違えです。投資家にとって大事なことはリスク分散だと言いましたが、稼ぐ選択も分散させようというのは投資家の本能に近い考えだと私は思います。
なのでバイナリーオプションだけで本業として生計を立てるというのは、リスク分散の考えからしたらあり得ない選択肢になるのです。
1つの選択して月に1000万円稼ぐことよりも、10の選択肢で100万円ずつ稼いで月に1000万円稼いだ方が安定しているからですね。
10の選択肢のうち2つのことが稼げなくなっても8つのことは稼げていますので月に800万円稼げるということになります。
どうしても1つに依存してしまうと、それが稼げなくなった時に一気に生計が立てられなくなってしまいますので、1つのことを本業としてやっていけないわけです。
fxや株ではそれを本業としていても、その中で銘柄を分散したり稼ぎ方も「スキャ」「デイ」「スイング」など。稼ぎ方も分散できますので、fxや株を本業にしている人は分散する余地があるわけですよね。
コメントを残す