バイナリーオプションで必勝法を探している方は多く存在しているでしょう。なぜならば勝てないから。
どんなツールを使っても勝てないし、勉強していても勝てない。投資の世界は厳しいのです。そんな投資に疲れ切った人たちが「バイナリーオプションでの必勝法や攻略法」を検索するのでしょう。
そこで必勝法=勝率100パーセントではありませんが
使えば勝てるツールや手法を紹介し、一時的に資金が減ったとしても実直に取り組めば資金が増える見込みがあるものを紹介していきたいと思います。
目次
順張り手法
これは色んな方が実践してきている中で一番オーソッドクスな手法であり、取引チャンスも多く勝率も高い手法です。
FXでも順張りは初歩的なトレードといいますか、王道的といいますか、初心者の方にはやはりこの手法でしょう。しかしそれで勝てないから「必勝法や興亜略方」を探しているんですよね。
まぁまず順張りのメリットとしてはバイナリーオプションにおいて、取引チャンスが圧倒的に多くなることが挙げられます。
一度トレンドが決まってしまえば、トレンドの方にかければ必然的に勝率は上がりますよね。
バイナリーオプションでハイ&ローなどと言われていますが。勝ちやすい流れの時に賭けれるハイ&ローなどないですよねw
では、順張りにおいて大切なのはトレンドの初動を捉えることと、そのトレンドが本物のトレンド発生なのか見極めることが大事になってきますよね。
そこが投資初心者にはかなり難しく、バイナリーオプションで勝てないと嘆いている人たちです。
ではこの初動を捉えるために適したインジケーターを紹介します。
ADX
画面下に表示されているインジケーターですね。
ADXはトレンドの強さを表すのに最適ですし、色で買い勢が強いのか売り勢が強いのか視覚化してくれています。
初心者の方から投資のプロまで幅広く使われていつインジケーターですね。
ボリンジャーバンド
ボリンジャーは逆張りで使うんじゃないですか?と思っている方もおおいいようですが、実は全く逆で、
ボリンジャーバンドとはトレンドの発生を見極めるのに最適なインジケーターです。
エクスパンションやスクイーズする動きを見てトレンドの発生を見ていきます。
格安のインジケーター
有料でもよろしければ、使えるインジケーターを紹介します。どれも価格は2000円〜5000円ほどになっています。
順張りでの手法や勝率などを検証した記事もあるのでそちらも読んでみてください
順張りで最強?な必勝法
みなさんローソク足はご存知だと思います。平均足もご存知でしょう。
ではここで問題なのですがローソク足で
「陽線の数と陰線の数はどちらが多いのでしょうか?」
陽線度と思いますか?いやいや陰線?
上り坂と下り坂の数が同じなように、どちらも同じ数?
実はローソク足で多い足は陽線なんです。
FX投資をしているとわかると思いますが、売りトレンドの時は一気に値動きが下がりますよね?
この急激な下がるトレンドのことを「ナイアガラ」と呼ぶことが多いです。
しかし買いのトレンドになるとじわじわと上がることが多いのです。
これは人の心理がよくチャートに現れていることを意味します。みんな恐る恐る買ってくのに対して。いきなり大口の取引で売り注文が入ると、みんな怖がって一斉に売りを仕掛けます。そして「ナイアガラ」のように一気に下がるのです。
投資は昔話の「蜘蛛の糸」でたとえた人がいましたが、まさにその通りですね。
この法則を活用して取引をしてみる
バイナリーオプションで1分取引でローソク足の陽線の数の方が陰線よりも多いのならば、必然的に
High
の方に1分ごとにかけ続ければ、勝率はどれぐらいになるのか
条件としてこれだけでは強いので、4時間足が移動平均線よりも上にあり上昇トレンド中なのを確認してから行うこと。
欲張れば1時間足も上昇中なのが良いだろう。
イメージはこんな感じのチャートだとしよう。
さらにいうと時間の変わり目は含めない。(市場の変わり目)
市場が変わるとトレンドが激しく波打ち出すため、できれば避けたい
緩やかに上昇傾向にある東京時間だどがベストであろう。必勝法を歌うのであれば勝率100パーセントではなくともぜひ勝ちたいと奮闘し、絶好の日を待つこと幾日か、
検証結果
東京時間の10時に取引を開始し、実直に1分ごとにHighの方にベットしていきました。
14時まで行、計240回の取引となりました。
- 勝ち143回
- 負け89回
- 引き分け8回
全て1000円賭けでしたので
勝ちでの利益が¥127.270
負けでの損失が¥89.000
引き分けで¥8000円のバック
よって127270−89000+8000=46.270
4時間で¥46.270円の利益を出すことに成功しました。この必勝法の良いところは陽線が多いのがわかっているため
一時的にマイナスになっていてもやり続ければプラス域に持っていけるということ、プラス域になればやめれば良いだけですからね。
勝ちやすい時間帯やトレンドの初動が重要になってきますし、雇用統計の発表なども当たり前ですがきちんと把握しておきましょう。
逆張り手法
もう順張り手法見たからそっとブラウザを閉じるのはやめてくださいね。w
次は投資素人、初心者が大好きな逆張り必勝法です。
もう順張りとは正反対な考え方をしていかなければなりません。逆張りに使うインジケーターを紹介していきます。
RSI
RSIとは買われ過ぎ売られ過ぎゾーンというのがあり
80を超えると「買われ過ぎ」。20を下回ると「売られ過ぎ」。ということになります。
よって買われ過ぎの場合は売り注文をし、売られ過ぎの場合は買い注文を入れます。ま有名ですよね
ストキャスティクス
ストキャスティクスも基本はRSIと一緒なのですが、二本の線が中にあり移動平均線のようにクロスすると矢印が出るというサインツールにもなります。
こんなサインで勝てたら苦労はしません。
有料で良いならこのインジケーター
逆張りポイントお知らせインジケーター逆張り君
●特徴
リペイントしません。
アラート・メール通知があります。
使用時間足は5分足と15分足です。
1時間足以上のタイムフレームをロジックにしている為、
1時間足以上のチャートでは非推奨です。●良い点
シグナルの精度が高いです。
●悪い点
シグナルが表示される回数が少なく、
1通貨で、1日約1~3回程度のシグナルが表示されます。
価格は5000円だったかな、まぁ探せばいろいろありますよね。
逆張りの必勝法は後日ということにします。
コメントを残す